2025年のGWは4連休!ちょうど瀬戸内国際芸術祭の最中でもある直島、豊島、小豆島を巡ってきました。この記事ではモデルプランと、かかった全費用をご紹介します。
2025年のGWに7歳男子と二人で行ってきました。
スケジュール
モデルプラン
- Day1成田→高松
(移動)成田空港→高松空港 : ジェットスター昼便
(宿泊)高松泊 : Happy house 405 - Day2高松→直島
(移動)高松港→直島・宮浦港 : 四国汽船フェリー
(鑑賞)地中美術館・家プロジェクトを鑑賞
(宿泊)直島泊 : 民宿西村屋 - Day3直島→豊島→小豆島
(移動)直島・本村港→豊島・家浦港 : 豊島フェリー
(鑑賞)豊島美術館・豊島横尾館・針工場などを鑑賞
(移動)豊島・家浦港→小豆島・土庄港
(宿泊)小豆島泊 : 旅館yoko - Day4小豆島→高松→成田
(鑑賞)Maze Town: Ever-changing Alley Space
エンジェルロードは大雨で諦める
(移動)小豆島・土庄港→高松港 : 小豆島フェリー
(遊び場)e-とぴあかがわ
高松の過ごし方についてはこちらも
直島を徒歩とバスで回る。
豊島を徒歩とバスで回る。+小豆島
かかった全費用(ふたり分)
合計 119,020円 でした。(3泊4日)
私は体験にお金をかけたいので、宿や食事はなるべくリーズナブルに済ませるようにしています。今回、宿はほぼ素泊まりの民泊と民宿でおせわになりました。食費はもうちょっと切り詰められたかな。アイスがないと息子が動かなくなるので、カフェ代は必要経費。
- 航空券 36,000
- 宿泊費 25,700
- (内訳)
- 1日目 5,500
- 2日目 6,500
- 3日目 13,700
- 鑑賞費 9.000 (子ども無料)
- (内訳)
- 瀬戸芸ワンシーズンパス 4,500
- 地中美術館 2,700
- 豊島美術館 1,800
- その他交通費 15,940
- (内訳)
- 成田エクスプレス 3,870×2
- フェリー 4,150 (3回分)
- 島内バス 1,050
- 高松空港⇔高松港リムジンバス 1,500×2
- 食費とおやつ 18,860
- 1日目 成田でぼてじゅう無料+回転寿司2,800+おやつ500+アイス360
- 2日目 地中カフェ1,400+ピザ4,800+スーパー1,700
- 3日目 豊島カフェ760+そうめん蒼い空1,150+アイス360+居酒屋陽子2500
- 4日目 うどん960+アイス550+おやつ1,020+締めのぼてじゅう無料
- おみやげ 13,520
まとめ
こんなに細かく費用をメモしたのは初めてですが、お土産を抜いたら10万円。3泊で、やりたいことは全てやったので満足です。ちなみに徒歩とバス、フェリーのみで全行程制覇しました。